山と温泉と..

山に行きたい。山へ行ったら温泉に入りたい。

雲竜渓谷と雲竜瀑 2017.2.4

昨年に続き日光の雲竜瀑へ行ってきた。

天気は快晴。気温も高めで絶好のハイキング日和だが、氷の状態が少し心配だ。


f:id:cs2002ys12:20170205155552j:image

恐らく今年のピークと思われ、道中列車は混雑していて、東武日光駅は各種ツアーのガイドで賑わっていた。


f:id:cs2002ys12:20170205150531j:image

東武日光からタクシーで滝尾神社へ。

日光のタクシー会社は1社以外は此処までしか行ってくれない。一般車のマナー問題による渋滞やトラブルが原因かと。待機場所に平気で駐車する輩がいる。人気の登山口は何処も問題を抱えている。


f:id:cs2002ys12:20170205151007j:image

先ずは林道ゲートまでの車道を行く。

雪は全く無く歩き易い。

 
f:id:cs2002ys12:20170205160438j:image

30分ほどでゲートに到着。


f:id:cs2002ys12:20170205160615j:image

今年は途中の林道にも殆んど雪が無い。何か拍子抜けするような景色が続く。

 
f:id:cs2002ys12:20170205160711j:image

歩き始めから2時間ほどで洞門岩。

此処でアイゼンとヘルメットを装着する。

左手は林道が続き此方からも行けるが、右手の沢沿いへ降りていく。


f:id:cs2002ys12:20170205161032j:image

沢沿いに入ると渡渉が始まる。10人ほどのツアー団体がおり、案の定渋滞している。

本来は早めに入り、ツアーの前に行くのが良いのだが、我々もスタートが遅れてしまいしょうがない。


f:id:cs2002ys12:20170205162218j:image

小さい急登降を過ぎて、少し広くなった道を登りきると林道終点と合流する。

 
f:id:cs2002ys12:20170205165011j:image

林道終点の広場から階段を降りていく。

時刻はちょうど正午を回り、改めて陽射しが眩しい。


f:id:cs2002ys12:20170205165431j:image

いよいよ核心部へ。


f:id:cs2002ys12:20170205165606j:image

先ずは氷の壁がお出迎え。

f:id:cs2002ys12:20170205170113j:image

西側の斜面を伝う氷壁でクライミング中。

f:id:cs2002ys12:20170205170207j:image

氷柱のカーテン群。


f:id:cs2002ys12:20170205170741j:image

氷柱の裏側から。


f:id:cs2002ys12:20170205170758j:image

陽射しを透過したブルーが美しい。


f:id:cs2002ys12:20170205171522j:image

更に奥の雲竜瀑を目指して最後の高巻きを行く。

 
f:id:cs2002ys12:20170205171703j:image

圧倒的なスケールの雲竜瀑。


f:id:cs2002ys12:20170205171928j:image

小さいつららの壁。


f:id:cs2002ys12:20170205172043j:image


f:id:cs2002ys12:20170205172127j:image

15分ほどの滞在で来た道を戻る。

f:id:cs2002ys12:20170205172232j:image

短い高巻きだが、足元が狭く注意が必要。

f:id:cs2002ys12:20170205172420j:image

渓谷を抜けて日向でお昼にする。

豚汁に巾着餅。温かいものは本当に美味しい。


f:id:cs2002ys12:20170205173021j:image


f:id:cs2002ys12:20170205173815j:image


f:id:cs2002ys12:20170205173902j:image

途中でタクシーを呼ぶが、出払って直ぐに来れないと言う。別の会社も同じだったが、少し待つのでとお願いする。

ちょうど帰りのピークに当たってしまったようだ。


f:id:cs2002ys12:20170205173914j:image

タクシー待ち合わせの滝尾神社に着いた。
日光のタクシーの運転手さんは皆さん気さくで親切。

昨日は大荒れの天気で寒かったとか。今日じゃなくて良かった..

駅に16時前に着いて土産と帰りのお酒を仕込んで列車に乗った。

普通列車だったので、ぎりぎりボックスシートを確保。ゆっくりと寛ぎながら帰路に着いた。
今回も好天に恵まれ、同行の皆さんとも話が弾み楽しい1日だった。
尚、記事中の画像は同行のKさんのものを一部使用させて貰いました。